新入学のプレゼントにもおすすめ、“スーツで使えるメンズ腕時計”


B-T
2019年の新生活スタートを前に、プレゼントにもおすすめな“スーツで使える腕時計”をセレクト。3つのカテゴリーでイチオシモデルを紹介していこう。

スーツに合う腕時計選びの決め手は、色とサイズとストラップ

現在、スマートフォンが普及したことで本来は時間を知るための道具である腕時計が、ファッションアイテムとしての存在感を増している。しかし、そんななかにあっても道具としての役割をいまなお必要としているジャンルが存在している。それが、ビジネスシーンであり、特にスーツに合わせて使う時計。
会議や打ち合わせ、さらにプレゼンの席であからさまにスマートフォンで時間を確認するのはマナー違反であるため、スマートに時間を確認できる腕時計は、ビジネスシーンでまさに必須アイテムといえるのだ。
最近、あまり時計を着ける機会がないという人も、改めて腕時計を着けてみれば、スマートフォンを鞄からだすことなく、手元に瞬時に時間を確認できる腕時計の便利さを再確認してもらえるはずだ。
では、スーツに時計を合わせる場合、どんなデザインを選べば良いのだろうか。ポイントは大まかに3つ。まずは“色”だ。
近年はビジネスシーンでのTPOも昔ほど厳格ではなくなっているが、それでもあまり派手な色はNGなので、定番の“白文字盤(もしくはシルバー)”、“黒文字盤”、近年定着してきた“ネイビー文字盤”あたりが許容範囲といえる。
もうひとつのポイントは“サイズ”。
スーツに合わせる場合、シャツの袖口に納まるサイズであることと、時計が主役として目立ってしまうのは避けたいのでスポーツモデルに多い42mmより小振りなサイズがおすすめ。
最後のポイントはベルトなのだが、ブラウンはややカジュアルな印象になるので、やはり黒のベルトが基本。ステッチの色も大きく印象を左右するので、素材と同じ、黒いステッチが基本になる。
TPOさえ守っていれば、手頃な価格でも納得のビジネス時計は手に入る。ここからは、“白文字盤”“黒文字盤”“ネイビー文字盤”と、3つのカテゴリーごとに腕時計を紹介していこう。

 

》Part1
清潔感を演出できる“白文字盤”の腕時計
W-1a
白文字盤の魅力は何と言っても印象がとてもさわやかで、知的さも感じさせること。フレッシャーズはもちろんだが、新年度のスタートを新鮮なモチベーションで臨みたい、という人にもおすすめしたい。
黒、ネイビー、グレー、ブラウンとどんな色のスーツにも合わせることができるのもポイントだ。

》Recommend Model 01
ROTARY(ロータリー)
ウィンザー
秒針をインダイアルに配置したクラシックなスモールセコンドモデル。ローマ数字をレイアウトしたデザインが上品な印象を感じさせる。小振りなサイズ、モノトーンの色使いとまさにビジネスウオッチのお手本といえるデザインだ。
W-1
■Ref.GS90190/01。ステンレススチールケース、レザーストラップ。ケース径40mm。5気圧防水。クォーツ。3万5640円

【問い合わせ先】
イクスピアリ(☎047-305-2551)
【<ロータリー>の公式ページへ】へ

 

》Recommend Model 02
SEIKO PRESAGE(セイコー プレザージュ)
SARY095
日本庭園の砂紋をイメージした立体模様の文字盤に、上面をわずかにカーブさせたインデックスを合わせ、美しい日本の美をタイムピースで表現したモデル。内蔵ムーヴメントをのぞくことができるオープンハートは、日本建築に見られる丸窓からインスパイアされている。文字盤のデザインも落ち着きを感じさせ、本物を知る通人のためのタイムピースとして長く楽しめそうだ。
W-2
W-2a
■Ref.SARY095。ステンレススチールケース、レザーストラップ。ケース径41.8mm。日常生活防水。自動巻き。6万2640円

【問い合わせ先】
セイコーウオッチお客様相談室(☎0120-061-012)
【<セイコー プレザージュ>の公式ページへ】へ

 

》Part2
腕元を引き締める“黒文字盤”の腕時計

黒文字盤の時計は、白文字盤と双璧を成すビジネスウオッチの定番デザイン。白文字盤がクリーンでさわやかな印象を感じさせるのに対して、デザインを引き締める効果も持つ黒文字盤は、より男らしい雰囲気を醸し出すのが特徴といえる。
グレーやブラウンなど明るい色合いのスーツに合わせて手元に黒文字盤の時計をもってくることで、全体の雰囲気にアクセントを加えつつ、知的な印象にまとめることができるのだ。

》Recommend Model 01
ULTRA(ウルトラ)
スーパーオートマティック ブラックサンレイ
フランスを代表するクロックメーカー、“アルトラ”が1949年に製作した歴史的モデル“スーパーオートマティック”を、細部まで再現したトリビュートモデル。型押しのブラックレザーベルト、シルバーケースを組み合わせたモノトーンのデザインが特徴。ビジネスシーンからオフスタイルまでを幅広いシーンで愛用できる。
B-1
B-1a
■ステンレススチールケース、レザーストラップ。ケース径38mm。防汗。自動巻き(Cal.Ultra803/セイコー社製)。7万3440円

【問い合わせ先】
タイムギア オンラインショップ
【<ウルトラ>のショップページへ】へ

 

》Recommend Model 02
TISSOT(ティソ)
バラードオートマティック
シリコン製ゼンマイを採用したCOSC認定のムーヴメントを搭載。最大80時間パワーリザーブを実現している。
B-2
■Ref.T.108.408.16.057.00。ステンレススチールケース、レザーストラップ。ケース径41mm。5気圧防水。自動巻き。10万2600円

【問い合わせ先】
ティソ/スウォッチ グループ ジャパン(☎03-6254-7361)
【<ティソ>の公式ページへ】へ

 

》Part3
ファッション性と品位を備えた新定番“ネイビー文字盤”の腕時計

ビジネスウオッチの定番である白文字盤、黒文字盤に加えて、近年人気を高めているのがネイビー文字盤の腕時計。
白、黒ほどの堅苦しさはなく、それでいて適度な品格と知的さを備えた色合いのため、ビジネスウオッチとしてはもちろん、シーンを選ばずに着けられる万能カラーとして近年その存在感を急激に増しているのだ。

》Recommend Model 01
HAMILTON(ハミルトン)
ジャズマスター ジェント
クラシックなデザインにケース、インデックスの造形や色使いでモダンなアレンジを加えたジャズマスターのクォーツモデル。サンレイに仕上げた文字盤がエレガントな印象をプラスしている。
N-1
N-1a
■Ref.H32451641。ステンレススチールケース、レザーストラップ。ケース径40mm。5気圧防水。クォーツ。7万1280円

【問い合わせ先】
ハミルトン /スウォッチ グループ ジャパン(☎︎03-6254-7371)
【<ハミルトン>の公式ページへ】へ

 

》Recommend Model 02
AZUSA(アズサ)
オーソドキシー
サンレイ加工が施されたシャイニーな文字盤に光の陰影が生まれるように立体化に加え多面カットのバーインデックスを配置。分針と秒針は先端を職人が一つひとつ曲げるなど手の込んだ作りを持つ。
N-2
■ステンレススチールケース、レザーストラップ。ケース径39mm。5気圧防水。自動巻き(Cal.MIYOTA 9015)。6万8040円
N-2a
レザーストラップのほかにメッシュブレスレットが付いて6万円台というコストパフォーマンスの高さもかなり魅力だ。

【問い合わせ先】
時計屋復刻堂(☎0263-73-5581)
【<アズサ>の公式ページへ】へ

 

【<過去の特集記事>】へ
K-5c

カテゴリー: ニュース   タグ: , , , , , , , ,

コメントは受け付けていません。